MIKI ロースイーツデザイナー
Raw Sweets Designer
\ 頑張らずに整う、ロースイーツのある暮らし/
太るのが怖くて、笑顔を失っていた頃
好きなものを食べて、好きなように暮らして。
気づけば、毎年1㎏ずつ増えていく体重。
それでも、毎日はそれなりに楽しかったから
本気で「痩せよう」と思ったことはありませんでした。
けれど──50歳を過ぎた頃、身体のあちこちに異変が現れました。
老化と体重増加が重なり、膝に痛みが走り、自由に歩けなくなったのです。
これが、好き勝手に生きてきた代償なのだと思いました。
そして、人生初めて、ダイエットプログラムに申し込みました。
1年かけて、10㎏の減量に成功。
膝痛も消え、手術も回避できました。
でもその代わりに手に入れたのは、
「食べること」への恐怖と罪悪感でした。
毎日、栄養バランスに神経をとがらせ
自分だけ少なめの夕食を用意し
毎朝体重計に乗り、一喜一憂する。
家族団らんの時間は消え、
子どもたちの手作りデザートも、
「後で食べるね」と言いながら
どんどん冷蔵庫に溜まっていきました。
そしていつの間にか、私のために
手作りしてくれることもなくなり、
食卓から笑顔も消えていました。
食べたい、でも太るのが怖い。
少しならいいかな、いや、やっぱりダメ。
食べた後は自己嫌悪。
こんな毎日、いつまで続けるの──?
甘いのに、罪悪感ゼロ。心から救われた朝のひととき
そんなとき、私はロースイーツに出会いました。
六花亭風ラムレーズンアイス──。
一口食べた瞬間、その美味しさになめらかさ、
濃厚な風味に、衝撃を受けました。
「こんなに美味しくて、心が満たされるのに、
罪悪感を感じなくていいんだ──!」
夢中になり、インストラクターコースに即決で申し込み、
毎月のようにロースイーツを学びました。
そんな中、ある人との出会いがありました。
「大会に出ないのに、そんなに筋トレ必要?」
「あと2㎏痩せたら、ほんとうに幸せ?」
「その食事、本当に一生続けたい?」
その問いかけのひとつひとつが、
ダイエットに憑かれていた私の心を揺さぶり、
目を覚まさせてくれたのです。
私は、食べることを「数字」で管理するのではなく、
「よろこび」で感じていいんだと、やっと気づけました。
愛するわが子への想いと、食べることへの懺悔
ロースイーツに向き合ううちに、忘れていた記憶が蘇りました。
何十年も前。
私は、自分の子どもに、悲しい思いをさせていました。
卵と乳製品アレルギー、小児喘息──。
「なんで自分だけ食べられないの?」
「みんなと一緒にご飯を食べたい」
そんな子どもの言葉に、胸がつぶれそうでした。
みんなと同じ場所にいても、
食事の時間になるとポツンと孤立するわが子。
あの時私は誓いました。
普通の子よりもっと美味しくて、可愛くて、羨ましいものを作ってあげよう。
普通よりもっと安心で、きれいなものを食べさせてあげよう。
私は内向的な性格にも関わらず、
料理教室に足を運び、情報を集め、
必死にメニューを考え続けました。
それは、「懺悔」の気持ちからでした。
私の過去の食生活が、子どもにアレルギーを引き起こしたのかもしれない。
だから、「ただ避けるだけ」じゃダメだったんです。
普通より美味しいものを食べさせてあげたい。
その一心でした。
食べることを、もっと誇らしく、もっと幸せに
あの頃からずっと、
私は「どうしたらもっと美味しくできるか」
「どうしたらもっと美しく見えるか」を
自然と考え続けてきました。
それは今、ロースイーツという形で
また花開こうとしています。
今度は、あの時の自分と同じように
疲れてしまったママたちへ。
ダイエットに縛られて、笑顔をなくしてしまった人たちへ。
食べることは、本来、
我慢するものじゃない。
罪悪感を持つものでもない。
食べることは、愛すること。
食べることは、生きること。
一口のスイーツから、心を解きほぐし、
もう一度、自分自身を愛せるようになってほしい。
それが、今の私の心からの願いです。

最後に──
もし今、かつての私のように
「食べたいのに怖い」
「痩せたいけど苦しい」
そんな気持ちでいるなら、
ロースイーツがそっとあなたを支えてくれるかもしれません。
無理しなくていい。
我慢しなくていい。
朝、小さなひと切れを味わうだけでいいんです。
あなたの毎日が、もっとやさしく、もっと幸せでありますように。